
たかしまの森
炭の使いみちを考えてみる会
"バーベキューだけじゃない!
あなたの毎日をちょっとリッチにする炭の使いみち 気楽に考えてみませんか?"
木などを空気の少ない状態で蒸し焼きにすることで生成される「炭」は、人類が一番長く付き合っているエネルギー。
近年はその素材としての特性が注目されています。
今回は、ワークショップ形式でそうした「炭」に関する知見を共有し、「炭」を日常生活に生かせる知恵を出し合うことで、森林資源への関心を深めるきっかけになればと願い企画しました。
● 日時: 2021年2月21日(日) 13:30~15:30
(受付 13:00より開始 )
● 集合場所: 森林公園「くつきの森」やまね館
(変更の生じた場合は個別にお知らせします)
● 参加費: 大人 500円 ※ 自然環境維持管理費を含みます
● 定員: 10名
● 持ち物: マスク・筆記用具・雪への備え
(炭がまの見学を予定しているため、汚れても良い靴でお越しいただくことをお勧めします)
● プログラム
13:30 オープニング
13:35 「炭」について知ろう( 勉強会 )
14:05 くつきの森の炭がま 紹介・見学 [屋外]
14:35 ワークショップタイム
15:20 まとめ、クロージング
15:30 アンケートタイム、その後解散
( ※ 内容は、当日の天候や森の状況により変わります )
新型コロナウイルス感染症等の拡大防止のため、行政からの要請に基づき、以下の点につきまして皆さまのご協力をお願い申し上げます。
・風邪のような症状がある方、嗅覚や味覚に違和感を感じている方は、大変恐縮ですがご来場 をお控えください。当日、体調がすぐれなくなった方は、会場スタッフへお声がけください。
・受付時にはお名前・ご住所・連絡先・勤務先を名簿にご記入していただきます。
※万が一の事態が発生した場合、追跡調査で利用します。主催者が責任を持って管理します。
・会場内では、1m以上(2m程度推奨)のソーシャル・ディスタンス(間隔)を確保願います。
・健康状態に問題がない場合でも、やまね館内ではマスク着用をお願いします。
・参加時には手指の消毒をお願いします。会場には消毒用アルコールをご用意しています。
※ なお、当日の社会状況や行政からの要請などに応じて、上記の依頼項目 は適宜変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。