
2019年9月から始まった「くつきの森 炭がま復活プロジェクト」。
たくさんの想定外を乗り越え、ついに炭がま作りのファイナル・ワーク(最終工程・火入れ)に取り掛かります。
炭がまの中に詰めた原木を燃やして、炭がまの最後の仕上げ作業。
みんなの想いを込めた炎と熱が、いよいよ炭がまに魂を吹き込みます。
炭がまの火入れは長丁場。泊まれる場所もご用意して皆さまのお越しをお待ちしています。開始から終了まで、参加/撤収は自由です。火は夜通し燃やし続けられます。
● 日時: 2020/10/31(土) 10:00 ~ 11/1(日) 15:00
( ご都合の良い時間帯に自由にお越しください )
● 集合場所: 森林公園「くつきの森」やまね館
● 参加費: 大人 500円
オプション: やまね館での宿泊 3.400円(素泊り)
(自然環境維持管理費および消費税、保険料込み)
● 持ち物: マスク・帽子・タオル・昼食・汚れてもよい服装・飲食のご用意 等
( 食事の提供はございません )
● 予定: 10/31(土) 10:00頃~ 炭がまの中の原木に着火 ~ 火の番 ~
11/1(日) 15:00 終了予定
途中、炭がま周辺の整備作業、炭俵編み体験なども行なう予定
火を囲んで、みんなでいろいろ話しましょう
● 宿泊場所として、くつきの森「やまね館」がご利用できます。炭がまから徒歩1分。
食事の提供はございませんが、自炊可能。入浴・シャワーもOK。
( ご利用をご希望の方は、お早めにご予約ください )
お申し込みは、森林公園くつきの森さんまで。
TEL.0740-38-8099
FAX.0740-38-8012
Email: asosatoyama@zb.ztv.ne.jp
注意事項:
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症等の拡大防止のため、行政からの要請に基づき、 以下の点につきまして皆さまのご協力をお願い申し上げます。
・風邪のような症状がある方、嗅覚や味覚に違和感を感じている方は、大変恐縮ですがご来場をお控えください。当日、体調がすぐれなくなった方は、会場スタッフへお声がけください。
・受付時にはお名前・ご住所・連絡先・勤務先を名簿にご記入していただきます。
※万が一の事態が発生した場合、追跡調査で利用します。主催者が責任を持って管理します。
・会場内では、1m以上(2m程度推奨)のソーシャル・ディスタンス(間隔)を確保願います。
・健康状態に問題がない場合でも、やまね館内ではマスク着用をお願いします。
・参加時には手指の消毒をお願いします。会場には消毒用アルコールをご用意いたします。
※ なお、当日の社会状況や行政からの要請などに応じて、上記の依頼項目 は適宜変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆ このイベントは、開催日頃の社会情勢により、実施の取り止めや時間短縮、内容の変更などが発生する可能性があります。必要に応じてご確認していただきますようお願いします。