皆さま、こんにちは。梅雨入り前ということが如実に感じられる日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、去る5/19(日)に、高島市朽木の「森林公園くつきの森」でユリノキまつりが開催されました。
2017年以来、今年で3回目の開催。
私たちもお手伝いしてきました。

まずは会場の準備から。
委員長が運んで来たテント。骨組みのパイプの本数はそろっているのでしょうか? 足りなかったら大変です。
テントを組み立てましょう。

「たかしまの森へ行こう!」プロジェクト特設ブース。
私たちがお手伝いしている「たかしまの森へ行こう!プロジェクト」のブースはこんな感じ。PR展示にプロジェクトメンバーによる手作り作品や朽木に関する書籍の販売、そしてグルメまで。なかなか盛りだくさんでした。


全国植樹祭しが2021。
2021年春に甲賀市・鹿深(かふか)夢の森公園で開催予定の全国植樹祭のPRのぼり。
全国植樹祭と言えば、天皇皇后両陛下がお見えになる行事です。

会場(ユリノキ広場)のようす。
この日は、悪天候ではなかったのですが、なかなか風が強く、ちょっと肌寒かったです。


オーナーこだわりの品々を販売するブースの数々。
会場の一角にはステージが設置され、コーラス、よさこい、JAZZセッション、手作り笛…さまざまなグループのパフォーマンスが会場を盛り上げます。


ロケットストーブ稼働中。
風が強くて少し肌寒かったせいか、手作りロケットストーブで作る豚汁は大人気。
昼前には早々に完売してしまいました。

午後からの天候は安定してきて、いい感じの日差しがユリノキ広場に降り注いできてくれました。

大きなユリノキは子どもたちの注目を集めていました。
さあ、木登りにチャレンジ! ケガには気を付けて

まつりのフィナーレを飾ったのは餅まき。大いに盛り上がりました。
今年のユリノキまつりには約600名の方々にご来訪いただきました。
お越しいただいたすべての皆さま、出店者の皆さま、開催・運営に携わった関係者の皆さま、本当にありがとうございました。